
フラワーアレンジメントの上手い下手ってどういうところを見て言うのですか?
定番の形ならやはり崩れているとか中心がずれているとか分かりますけど
皆が一斉に違う形のデザインを作って居る場所で「あの人上手い」と
表現するのははっきり言って「好み」です(笑)
もちろん、花を挿している所を拝見すればとりあえず私は
その方が初心者さんなのか、花に携わったことがあるのか程度は分かります
フラワーデザイナーやってますんで。
でもね、結局好みですよ
私の師事する先生のスタイルは「ヨーロピアンスタイル」です
自然自生を大事にするスタイルなのですが、私はこれがダメ。
パキッとした色目とゴテゴテしい(笑)デザインの「アメリカンスタイル」が好きなんです。
ホントに好みだと思いますよ。
知人の方は有識がってしまったのかしら・・・・。
アレンジメント教室の生徒さんを一般の方がみて「あの人上手いね」なんて
正直分からないと思います。
この記事へのコメントはありません。